|
 |
|
|
東京都品川区、各線大井町駅から徒歩約7分程のところにある大井店。
お店の真向かいには品川区役所、そしてその近くに品川区民の憩いの場「しながわ中央公園」があります。
この公園には本数は少ないのですが、桜の木が植樹されており、区民の安らぎの場所になっています。 |
|
|
しながわ中央公園
東京都品川区西品川1-27 |
|
|
|
 |
|
|
目黒店近くの桜の名所といえば「目黒川沿いの桜並木」です。
川の両岸には約3.8kmにもわたって、約800本もの桜が植えられています。
桜を見ながら川辺を散歩又はジョギング・・・というのも良いですね。 |
|
|
目黒川沿いの桜並木
東京都目黒区下目黒2-8付近 |
|
|
|
|
もう一つ、目黒店の近くには桜を楽しむところがあります。
「目黒不動」。正式名称は瀧泉寺(りゅうせんじ)で、目黒不動というのは通称だそうです。
江戸時代中期の儒学者、蘭学者である青木昆陽の墓があることでも知られています。
ここでも桜とお寺を一緒にカメラにおさめる方も多くいらっしゃいます。 |
|
|
目黒不動
東京都目黒区下目黒3-20-26 |
|
|
|
 |
|
|
なんといっても「池上本門寺」。
ここには関東では珍しいササベザクラという種類の桜があるそうです。 |
|
|
池上本門寺
東京都大田区池上1-1-1 |
|
|
|
 |
|
|
戸越店からは約10分程度のところにあるのが「戸越公園」です。
もとは熊本藩細川家の下屋敷の一部だったとされているそうです。
現在でも江戸時代の回遊式庭園の雰囲気が良好に保たれています。
桜の時期はお花見と一緒にお食事やお酒を楽しまれる方も多くいらっしゃいます。 |
|
|
戸越公園
東京都品川区豊町2-1-30 |
|
|
|
 |
|
|
各線大井町駅から徒歩約5分ほどの場所にある151A店。
その近くには東芝病院があり、病院へ向かう道に桜の木が植えられています。
撮影当日は生憎の曇り空だったのですが、行き交う人々の心を癒してくれるようで、とても綺麗でした。 |
|
|
東芝病院様付近
東京都品川区東大井6-3-22 |
|
|
|
 |
|
|
蒲田駅西口から東急多摩川線沿いに歩いていくと見えてくるのが「西蒲田公園」です。
電車が通り過ぎるのと併せて桜を撮影される方もいらっしゃいました。
公園あり、桜あり、電車も通る・・・子鉄&鉄ママにおすすめの場所ですね・撮り鉄の方にもおすすめだと思いますよ |
|
|
西蒲田公園
東京都大田区西蒲田8-6 |
|
|
|
|
JR蒲田駅からはちょっと遠く、京急蒲田駅から徒歩約2分程のところにあるのが「蒲田八幡神社」です。
桜の本数はすくないのですが、ここのお守りが必見。
桜が咲く頃だけの特別な「お守り」があるそうです。 |
|
|
蒲田八幡神社
東京都大田区蒲田4-18-18 |
|
|
|
|
|
さて、今回のおすすめ情報、いかがでしたでしょうか?
ご参考頂き、来年に訪れて頂けたら嬉しいです。
そして、その後はぜひB&Mで美味しい食事をお楽しみくださいね。
ご来店、お待ちしております。
|
|
|
|
|